
9月・10月のボイス・トレーニング入門セミナーご案内
今日は立秋! 「残暑お見舞い」より、「猛暑お見舞い」と言いたいほどですね。 暑さが落ち着いたら、新しいものにチャレンジしたくなるのでは? 日...
今日は立秋! 「残暑お見舞い」より、「猛暑お見舞い」と言いたいほどですね。 暑さが落ち着いたら、新しいものにチャレンジしたくなるのでは? 日...
2009年にスタートした楼蘭朗読会は、この8月で満6年。 初回から、日本の短編小説やエッセイに加え、ネイティブの中国語 朗読での漢詩もお届け...
アカシアの花の香りが漂う札幌で、今日からよさこいソーラン祭りが スタート。その祭り会場からは少し離れた大通公園12丁目、札幌市 資料館前では...
話す声に自信をつけ、印象や説得力のアップを目指していただく ボイストレーニング入門2日間セミナー。 <受講の動機さまざま> 5月コースは、...
札幌は今、紫の濃淡や白いライラックの花が咲き競っています。 今月末のライラックまつりには、残念な姿になっているのではと少々 心配です。 ナナ...
話す声に自信をつけ、説得力UP、印象度UPの実現を! 小さな声、こもった声、滑舌の悪さは改善できます。 5時間で、明瞭に、イキイキ「話し、読...
地元札幌での桜の開花まで、あと10日余り。楽しみです。 昨14日の楼蘭朗読会で読んだ原田マハさんの「無用の人」には、 見事な桜を描いたシーン...
自己PRは内容も大事ですが、熱意を「声に表す」ことが重要です。 声が堂々と出せるようになると、積極的なイメージを与えます。 面接では、第一声...
札幌でも、やっとパンプスで街を歩けるようになり、木々の芽吹きが 待たれます。散歩がてら、朗読会にお出かけになりませんか? 楼蘭朗読会では、温...
話す声に自信をつけ、印象や説得力のアップを目指していただく ボイストレーニング入門2日間セミナー。 明瞭に、イキイキと「話し、読む」ため...